最終更新日:2024.10.22
実は、このご相談は、弊社とお取引のある3社からいただきました。それだけ、ニーズの多い機能なのだと思います。
コロナ禍によって、たとえば「営業時間の変更について」などの「お知らせ」を掲載する必要が生じ、しかもこのお知らせは特別あつかいで、時系列で下がっていくのではなく、常に最上部に掲載したいというご要望ですね。
確かに、WordPressサイトにおいて「お知らせ」更新機能は、基本中の基本で、コーポレートサイトであれば、たいていのウェブサイトに実装されているのではないかと思います。
「お知らせ」の更新機能も、種別ごとに分類できたり、種別を「ラベル(お知らせ/イベント/メディア掲載/IR etc)」で可視化したり、様々な付加機能があると思いますが、任意の「お知らせ」だけを「時系列表示」の対象から外し、常時掲載にするといった機能は、これまであまり聞いたことがありませんでした。
さて、結論を申し上げますと、これらを実現する方法はいくつかあります。
今回の対応が、今後も見すえた恒久的な対応なのか、コロナ禍のような特殊事情に対する一時的な対応なのかで方法は変わってきますが、3つほど紹介しておきます。
- 手動で、更新日付を変更する
- 投稿(記事)の表示順を変更するプラグインを実装し、手動で管理する
- 機能改修を実施し、管理画面にて操作することで常時掲載できるようにする
①②は、本質的な改修ではありません。あくまで、暫定的な対応となります。とはいえ、実際に、月に1回くらいしか更新しないというウェブサイトもあると思いますので、コストをかけたくないという場合にはおすすめです。
常時掲載が必要な期間だけ、「手動(マニュアル)」で対処するといった発想です。
①は、まさしく手動での対応です。「投稿」は公開後も、更新日付の変更が可能ですので、その記事が常に最新になるよう、適宜、「更新日付を変更する」というものです。「機能改修」の必要はありません。
ただ、これで済むなら相談なんかしないよ、という方がほとんどでしょう。また、重要度の高い「お知らせ」の更新日付が、ページを閲覧する度に変わっているというのも、ユーザを混乱させる要因になりかねません(情報がアップデートされたと誰もが思ってしまう)。
そこで、②の対応「投稿(記事)の表示順を変更するプラグインを実装し、手動で管理する」となります。
通常、「お知らせ」は更新日付順に時系列で表示される設定になっていると思いますが、プラグインを実装することで、任意の順番に並び替えできるようになります。
おすすめのプラグインは、「Intuitive Custom Post Order」です。
こちらを実装することで、時系列で並んでいる「投稿」を、任意の順番に並び替えることができるようになります(しかもカンタン操作で!)。
上図のように「投稿一覧」で、移動したい投稿をツマみ、ドラッグ&ドロップで移動したい場所へ移動するだけです(仕組みとしては「投稿一覧」の並び順が、そのまま表示面に反映されます)。
ポイントは、なにもしなければ、時系列で並んでくれるのと、管理画面の操作が極めて簡単な点です。並び替え作業は「秒」で済むと思われます。
具体的には、新たなお知らせを追加した際に、管理画面で、常時一番上に掲載しておきたい「お知らせ(投稿)」を、ドラッグ&ドロップで一番上に移動するだけです。
①の場合、「更新日付」をわざわざ最新日付に変更しなくてはならなかったので多少の手間がかかりましたが、こちらは直感的な操作だけで済みます。
ただし、更新日付の古いお知らせが一番上に表示されている、という不具合にも似た状態になりますので(更新日付までは変更されない)、こちらもあくまで暫定的な対応かもしれません。
と、いうわけで、 企業広報の正しい在り方として、暫定的でなく、根本的に解決するとなれば、やはり少々コストがかかりますが、「お知らせ」更新機能の「機能改修」が必要になると思われます。
たとえば、下図のように「お知らせ」のカテゴリ設定に「常時掲載」というカテゴリを追加し、ここがチェックされた投稿は、通常の表示ルールとは違って、(チェックが付いている限り)最上部に表示されるといった機能です。
表示面も以下のように変更して、欄外に出すというのはいかがでしょうか? 視覚的にもはっきりわかりやすくなりいいかもしれません。
この機能であれば、開発後でも「ピックアップ機能」として、注目してもらいたいお知らせを、一定期間、目立つように表示することができるようになりますね。
(しかも「お知らせ」というひとつの管理画面で、一元管理できるのも便利ですね)
機能改修の「工数」でいえば、たいして工数がかからず改修できると思います。
実装したいという方は、既存の制作会社様に相談してみてください(貴社のウェブサイトを制作した会社様であれば、なんなく追加実装できるはずです)。
なにかしらのご事情で、ご依頼先がないという方は、どうぞお気軽にご相談ください。